魅惑のバルサミコ酢の世界へ
ありがたいことに、2019年から毎年一回、現代食文化論の授業の一環で、バルサミコ酢の講義をさせて頂いています。…
2023年もお陰様で、我が家のミツバチが集めてくれたはちみつを販売することになりました。 今季の養蜂はかなり苦…
先週は学校が始まる前にオンライン申請をしてあった子供たちのパスポートを取りにミラノへと出かけた。 子供たちのパ…
小さなお子様も大歓迎バルサミコ酢醸造室見学 日本語対応はもちろんのこと、お客様のご興味ある分野になるべく沿う様…
イタリアの学校の夏休みの開始は早く、なんと6月8日から学校が休みに入りました。ここ1週間日ごとに暑さが増してい…
季節のお野菜を使った バルサミコ酢レシピ その24青菜とポーチドエッグのブルスケッタバルサミコ酢仕立て
旬のアスパラガスを使ったバルサミコ酢レシピ 今回はリゾットをご紹介します。
お雛祭りの時期のバルサミコ酢の醸造作業を紹介します。
長いイタリア生活、突然食べたくなるものがある。 寒い冬に食べたくなったのは、「おでん」 どうしてもおでんがが食…
15年熟成バルサミコ酢の発送ミッション終了後、トスカーナに住む友人3人に声をかけて、お昼ご飯を食べる約束をしま…