気温が高くなってきたイタリア、モデナ。
家庭菜園の野菜たちもどんどん育ってきました。

中でも勢いがあるのがビエトラ。、スイスチャードとか、フダンソウと日本では呼ばれていますが、食感は柔らかな小松菜といったところでしょうか?ほうれん草のような灰汁がないので、下茹で、すぐに炒められるのはうれしい。イタリアでは歯応えが全くなくなるまで、炒めるのが主流。雨が多かった5月まあ生えてくるのが早い事。あまり放っておくと、花芽が出て硬くなってしまうので、どんどん切っていきますが、また1週間もしないうちにドーンと育つので、もりもり食べているこの頃。

そんなビエトラと葡萄畑で放し飼いの鶏さんの卵で作る、我が家の定番ブルスケッタをご紹介します。

材料 2枚分
青菜 1束
EXオリーブオイル 大さじ2
ニンニク ひとかけ
鷹の爪 1つ
塩 小さじ1
卵 2個
ワインビネガー 小さじ1
バルサミコ酢 適宜


ポーチドエッグは面倒でも1つづつ作ることをおすすめします。小鍋にしっかりと沸騰したお湯の中に酢を入れ、お皿に割った卵を片手に箸や、泡立て器でぐるぐると渦を作ったところへ卵を静かに落とし、弱火で3分ほど火を入れたら、冷水にとると綺麗にできます。