魅惑のバルサミコ酢の世界へ
旬のアスパラガスを使ったバルサミコ酢レシピ 今回はリゾットをご紹介します。
2023年の出荷のために、バルサミコ酢の抽出と、瓶詰め、梱包を始めました。 バルサミコ酢の抽出作業は一年に一回…
記録的な暑さが続くイタリアに、日本からお客様がやってきました。 日本でバルサミコ酢の販売をして下さっているEe…
毎年恒例の春の畑の作業。今年は例年と比較して気温が低い3月だったので、畑の作業の開始が少々遅くなった。4月10…
すっかり桜が満開のモデナ。やっと寒気が落ち着いて、満開になったので、今年は庭のさくらんぼ🍒かなり期待です。 日…
バルサミコ酢の作業は、最終製品を樽から取り出した後から、少しづつ増えてくる。 冬を終え、日に日に暖かくなって…
ラディッキオという野菜をご存知だろうか?チコリの栽培種で、イタリアンチコリという別名もある。 苦味と甘みの混在…
2月2日雲一つない快晴の朝、我が家から日本へ向けてバルサミコ酢出発しました。 梱包には抜かりがないのはもちろん…
今年もおかげさまで、14年目熟成させたバルサミコ酢をボトリングすることができました! 去年お買い上げくださった…
一時期日本でパンナコッタが大流行したのはいつだったか? 実はイタリアのお菓子であり、パンナとは生クリームでコッ…