魅惑のバルサミコ酢の世界へ
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 クリスマスは、義妹の住むリボルノで義両親と過…
あっという間に12月も半ば。師走になると何故か気忙しいのは日本もイタリアも同じです。 葡萄畑の葉もすっかり落ち…
あっという間に11月も半分近く過ぎ 秋がどんどん深まるモデナ 今年は雨が少ないせいか、葡萄の葉も色鮮やかに紅葉…
残暑お見舞い申し上げます。 今年の夏はとても暑くて雨が少ないそんなモデナです。 日本の皆さんはトマトと言えば、…
ワインビネガーとバルサミコ酢は両方ぶどうから作ったお酢。 その違いは何かと言ったら糖分を残すか残さないかその違…
昨年からレイズベッド上げ底式の畑に切り替えた我が家。 その目的は庭で刈った大量の草や、枯れ葉の有効活用をするこ…
やっと日本に送るバルサミコ酢の発送が終了しました! 1月25日月曜日、やっとミラノのリナーテ空港横にある運送会…
2007年から仕込み始めたバルサミコ酢の樽から、14年経った2021年1月初めてバルサミコ酢を初めて取り出しま…
Buon Natale!みなさんいかがお過ごしですか? 日本では24日のクリスマスイブが終わると、25日にはお…
クリスマスまであと1週間。12月に入ってからなんとなく慌ただしいのは、日本の師走と同じ感じ。特に今年はコロナウ…