魅惑のバルサミコ酢の世界へ
お雛祭りの時期のバルサミコ酢の醸造作業を紹介します。
15年熟成バルサミコ酢日本へ発送いたしました。
2023年の出荷のために、バルサミコ酢の抽出と、瓶詰め、梱包を始めました。 バルサミコ酢の抽出作業は一年に一回…
一回に収穫するのは、鍋に入る量つまり650kg−700kg。ワイナリーの収穫量に比べれば、大したことはないと言…
葡萄の収穫は、糖度が十分に上がってから。朝晩の気温の温度差が大きくなると、急にぐっと甘みが増してきます。 ちょ…
今年も無事、バルサミコ酢の唯一の原料作りモストコット(葡萄の果汁を煮詰めたもの)を作る作業が終了。 やっとブロ…
すっかり桜が満開のモデナ。やっと寒気が落ち着いて、満開になったので、今年は庭のさくらんぼ🍒かなり期待です。 日…
ずいぶん前からジュニパーベリーの樽が欲しかった。鑑定会でもジュニパーベリーの樽で熟成させたものと、一発でわか…
今日2月9日、2022年年度バルサミコ酢の販売を開始いたしました! 今日は「福の日」なんだそう。と今調べて知り…
2月2日雲一つない快晴の朝、我が家から日本へ向けてバルサミコ酢出発しました。 梱包には抜かりがないのはもちろん…